2023年2月28日火曜日

2つのオープン

 切り返しでヘッドを動かす。切り返しの時にヘッドを開く。

ダウンスイングでアンダー。ダウンスイングでフェースを開いていく。

2つのオープンが自然にできるようにひたすら練習。

2023年2月27日月曜日

そろそろウッド

 月曜日の今日。仕事で一杯一杯。そして、口内炎が下唇の裏に出来てしまい、体調もいまいち。

だったのですが、夜、練習に行ってきました。

1時間くらい練習。最後の20分はウッドの練習。

そろそろウッドを練習し始めないと。

フェースを開いていくのが、難しい。

ボールがスライスすると、閉じたくなる。けど、開かないと。まだ、修行が足りません。

花粉症はそこまでひどくない感じです。


2023年2月26日日曜日

インドアレッスン、散髪、レンジで練習、パーソナルトレーニング

日曜日の今日は朝一でインドアレッスンを受けてきました。

インドアレッスンといっても、今はやりのシュミレーターとかではなく、自分のクラブも持って行きませんし、基本トレーニング中心の内容です。

50分のレッスンの後は散髪。予約がとれなくて、2カ月ぶりになってしまいました。

午後はいつものレンジに行って1時間半くらい練習。

今日は想定外に空いていました。いつも午後のこの時間は駐車場に入れるのいも列があるような状態なんですが、すぐに車も止められ、予約した時間通りに打席に入れました。寒いせいですかね。

夕食前にジムに行ってパーソナルトレーニング。

2023年2月25日土曜日

風が冷たい土曜日

土曜日の今日、午前中は父の施設にいってきました。今日は寒い一日でした。

市の福祉の人が父を訪問して一緒に会いました。ボランティアで散歩の補助をお願いしようと思っています。

帰りに途中のレンジで練習。ここら辺のレンジは週末でも待たずに打席に入れて、素晴らしい。

花粉症はあまり感じませんでした。

去年は2月23日に花粉症スタートしましたから、大体去年と同じようなタイミングで花粉症スタートしていますね。

ただ、またもダウン。

頭が痛いわけでもなければ、花粉症の症状がひどいわけでもないのですが、なんだか身体の調子が悪い。

明日は復活したいものです。

2023年2月24日金曜日

金曜日の夜練

今日はオフィスで仕事。連休の谷間で有給推奨日だったせいか、オフィスはガラガラでした。

早めに家に戻って、レンジに練習に行ってきました。

4番アイアン、52度、8番アイアン、6番アイアンの順に、1)切り返しでヘッドを動かす練習、2)ダウンでアンダーを意識して打つ練習、3)トップ(といってもハーフ)で一回止めて、フェースを上に向けて、そこから身体を回して打つ練習、の3つを混ぜて1時間くらい練習してきました。

花粉症はなぜか大分収まりました。ゴルフ場が花粉だらけだったのでしょうね。そして、少し雨は降っていましたが、この時期としては暖かい夜でした。

2023年2月23日木曜日

初ラウンド、花粉症、完全にダウン

今日は会社の同僚に誘われてラウンドでした。

ホームコースをOUT-INで予約しました。

5時半に起床、6時くらいに家を出て、7時半くらいにコースに到着。

今日はこれのデビュー戦。


今日は青マークから。

1番のティーショットは5番ウッドを選択。しかし、一番行ってはいけない右にいってしまい、3オン。そこから3パットで、ダボ発進。

2番のパー3も3パットのボギー。

パットが思うようにならず、ショットも微妙で、前半は42の20パット。

後半もいまいちのゴルフが続き、40点の17パット。トータル82点の37パット。

後半の途中から花粉症でくしゃみがきました。

練習場のショットが全然できていませんねー。パッティングはまだまだこれから。アプローチも場数がもう少し必要です。

ラウンド後は20分くらいショートパットの練習をしてから帰りました。やっぱりリズムですねー。ラウンド中は全然早いリズムで打っていました。

大きな渋滞もなく家に戻れたのですが、帰宅後にひどい頭痛。これだけひどい頭痛は久しぶり。そして鼻水と鼻づまり。日焼けと花粉症が一気に来た感じです。完全にダウン。


2023年2月22日水曜日

明日は初ラウンド、花粉症?

 明日は木曜日ですが、天皇誕生日でお休み。

会社の同僚に誘われて、ラウンドです。今年の初ラウンド。

今日は三島まで日帰り出張だったのですが、夜は練習にいってきました。

流れの中で、切り返しでヘッドを動かす練習。一回かっちり止めて、シャフトのポジション作って(フェース開く、ヘッド落とす)、身体の回転だけで打つ練習。そして、先日紹介したアンダーを意識した練習。

この3つのドリルをアイアンを変えて、1時間くらいハーフショットを練習しました。

あと、少し花粉症気味。そろそろスタートかもしれません。


2023年2月20日月曜日

突然の別れ

今朝、アメリカで暮らす友人のSの奥さんからメールが入っていました。

Sの奥さんからメールが来たことなどなかったので、珍しいことだなと思いました。

なんとSが先週の木曜日、突然亡くなったとのこと。

自分が大学を卒業するくらいで、Sが高校を卒業したばかりの時に知り合っているので、いつも若い子というイメージでした。そんなSがまさか自分よりも先に死んでしまうとは。

今年も新年のメッセージをLINEで交換したばかりだったのに。

4年半前の夏、Sの実家の宇都宮で会ったのが最後になりました。

お葬式もアメリカでやるそうです。

Sはアメリカで暮らすことを選択し、アメリカの土に還った。

自分は日本に戻ってきて、残された時間を生きている。

出会った頃の35年前に思いを巡らせています。

2023年2月19日日曜日

アンダー&ショルダー

日曜日の今日は朝はのんびり。午前中にジムにパーソナルトレーニングに行って、昼からいつものレンジで1時間くらい練習。

やっぱり、流れかなあ。スイングをぶつ切りにして、それで打って良い感じなんですが、普通のスイングをすると上手くいかない。

ヘッドの動きを切り返しで感じてハーフスイングをひたすら繰り返しました。やっぱり3ステップかもしれません。

レンジの後はアプローチ練習場にいってきました。


こういうペタペタなライ、地面が固いやつ、結構好きです。

今日のテーマは、「アンダー」と「ショルダー」です。これ、すごくいいです。

「アンダー」とは、切り返しで、グリップが右手の親指の方ではなくて、人差し指の方に力がかかるようにすることです。

以前、「2つのリリース」というブログ投稿をしましたが、シャフトをフェースが開く方向に回していくためです。というか、閉じる方向にフェースを回さないためです。

「ショルダー」はダウンスイングで右肩を出していくこと。

腰がしっかり回ればよいのですが、下半身が疲れていたり、ライの状態で腰が上手く動かせなかったりすると、シャフトがリリースされてヘッドが前にでてしまいます。右肩を積極的に前に出していくと、それが防げます。「2つのリリース」の2つ目のリリースですね。

以前まで、全く逆の打ち方をしていたので、右肩がとまり気味、切り返しでグリップが右手の親指にかかり気味なんでしょうね。

「アンダー」と「ショルダー」、継続してみたいと思います。これは本当にいいです。




2023年2月18日土曜日

ポジションごとに止める練習よりも流れの中で練習かも

 今日は頑張って朝早く起き、父の施設まで車で行ってきました。

その途中でゴルフ練習場に寄って、1時間弱練習。

そして、父の施設に寄った後、今度は自分の眼科に行って定期健診とコンタクトの購入。

眼科はむちゃくちゃ混んでいて、受付から会計終了まで2時間越え。

1時間以上運転して家に戻り、練習にいってきました。今日2回目の練習です。

今日はやたらとフェースがかぶっていくし、リリースしてしまいます。

ゆっくりと、ポジションごとに止めながら打つよりも、以前このブログに書いたこちらのステップ1をまずはマスターなのかもしれません。

ある程度動きの中でマスターしていかないと、ダメなのかもしれません。

2023年2月17日金曜日

武田邦彦先生

武田先生の講演会が割と近所であるということを知り、聞きに行ってきました。

武田先生の本は何冊か読んでいるのと、YouTubeでお話は聞いていたのですが、やはり実際の先生を見てみようと重い腰を上げてみました。

ジェフ・ベックが来日すると必ずライブに行くと言っていた、是方さんの影響ですね。スティーブ・ガッドを観に行くのと同じ感覚、と言ったら先生には失礼かも知れませんが。

先生が応援されている某政党のプロモーションという立て付けでしたが、1時間半ほど、たっぷりと先生の話を聞くことができました。

先生の話はちょっと過激だったり極端だったりするようにも思いますが、他者に対する目の優しいというか、真摯さというか、色々心に響きます。

「力があるから、お金があるから、知恵があるから偉いというのは違う」、とおっしゃられていて、なるほどと思いました。

「知恵」もそうなんだなあと。言われてみればと今日はハッとしました。

先生が末永く元気で活躍してくれることを祈っています。


2023年2月16日木曜日

リリースしてしまう

 今日は飲み会でゴルフはなし。

今日思うことは、自分がリリースしてしまっているということ。

練習すればするほど、リリースしている自分に気がつく。

なかなか、過去の習慣を切り捨てるのは大変だなあと思う今日この頃です。

どうやってこの習慣をきり捨てるのか、られるのか、難しいですね。

2023年2月15日水曜日

今日も寒かった

 昨日は体調が下降気味だったので、今日は心配していたのですが、何とか復活しました。

左膝がまだ違和感。

今日は在宅勤務にして、夜練習に行ってきました。

寒い。

車の温度計は5度とそこまで寒くないはずなんですが、すごく寒く感じました。

アイアンで、ひたすらフェースを開いて打つ練習。

どうしても巻き込んでしまいます。膝痛のせいで足が動いていないのかなあ。

明日は朝一でオフィスで会議、そして飲み会。ゴルフ以外で大変です。


2023年2月14日火曜日

Footjoy Pro SL Carbon

また、Footjoy Pro SL Carbonを買ってしまいました。なんと同じ靴3足目。

日本では展開していない、白。同じく日本にない紐です。


 


2023年2月13日月曜日

地味ドリル、左膝違和感

今日は在宅勤務。仕事が終わった後に、冷たい雨のなか練習場に行ってきました。

レンジでは地味練を一時間。

普通に構えて、ヘッドを50センチ位引いて、一旦止め。腰を左に回すと同時に、クラブフェースを開いて、一旦ストップ。そこから、身体を回して、クラブフェースを開く方向に回しながらボールを打ちます。

今日はこれをひたすら練習。サンド、52度、4番アイアン、5番ウッド、ドライバーとクラブを替えてやってみました。

これが良いのか悪いのか、良く分かりませんがとりあえずやってみました。

暫く継続していきたいと思います。

今日は何故か左膝に違和感。特に何かしたわけでもないので、不思議です。




2023年2月12日日曜日

トレーナーから教えてもらった、「ミッドウェイ」

 日曜日の今日も、体調に少しの不安があったので、昨日に続いて、朝はのんびり。

午前中はパーソナルトレーニングにジムに行ってきました。

トレーナーに広背筋と腿の前の筋肉を鍛えた方がよいとアドバイスを受けました。

腿前の筋肉はスタンスを狭くとってのスクワット。身体が丸まらないように、両肘を肩の高さに上げてやるとよいとのこと。

広背筋は腹ばいになって、両肘を上げ下げ(といっても腹ばいになっているので地面に平行に動きます)。両肘を下げた時に上半身を持ち上げる。

腸腰筋の話をしたら、腸腰筋を鍛えるためには腿上げがよいとのことでした。

昼からはいつものレンジに行って1時間くらい練習。

今日は徹底的に小さなスイングで打つ練習。ウエッジと4番アイアン、6番アイアンで、4分の1くらいのバックスイング、一番大きくてハーフスイングで、切り返しからダウンでフェースを開いていきながら打つ練習。

地味練ですが、徹底的に。

フルスイングをすると、時間があるので途中でごまかせてしまう、というのを昨日YouTubeで観て、影響を受けました。

夕方は久しぶりにアプローチ練習場へ。


芝は完全に茶色でライはぺたぺた。

でも、いい練習になりました。フェースが右に回りながら打てると、ぺたぺたなライでも全くストレスなくボールが拾えます。

夜は「ミッドウェイ」という映画をDVD鑑賞。まあまあ、面白かったかなあ。

CGが迫力あります。何か所か史実的どうなのかなって思う部分がありましたが、割と日米のバランスが取れている印象です。


2023年2月11日土曜日

レンジで練習、洗車

 土曜の今日、昨日とはうって変わって暖かい晴れ日。

ラウンド日和でしたねー。積もった雪もきっと溶けたのではないでしょうか。

少々体調に不安があったので、今日は無理せず、朝はゆっくり。

昼にいつものレンジにいって1時間半くらい練習。

4番アイアンのハーフショットが40分くらい、52度のハーフショットが30分くらい。残りは、5番ウッドとドライバーのハーフショット。

切り返しでフェースを開く、ダウンでフェースを開きながらインパクト。

あと、再び気になってきたヘッドを引き始めるときのスピード。ヘッドの裏にボールを置いて、それをやさしく押してのハーフスイング。

練習の後にショッピングモールに寄って、遅い昼食と買い物。

そして、久しぶりに洗車に行ってきました。洗車は結構よい運動になりますね。

2023年2月10日金曜日

寒い!

 今日は金曜日。

仕事がきつくで、身体もしんどい、舌のつけ根も少し腫れていて体調もいまいち、そして、なんといっても寒波。冷たい雨。

そんな中、夜練習に行ってきました。













練習場はガラガラ。

のんびり練習できましたが、寒かった。

今日はゆっくり休みます。

2023年2月9日木曜日

テイクアウェイをスローダウン

テイクアウェーが早くなり過ぎているかも、と突然思い、今日はゆっくりと上げる練習。

クラブヘッドの裏にボールを置いて、それがゆっくり転がるようにテイクアウェイしてボールを打つドリルをやってみました。

いやー、相当テイクアウェイが早くなっていましたねー。

ゆっくり上げるのがいいのか、早くてもいいのか、良く分からないのですが、とりあえずゆっくりにしてみます。

2023年2月8日水曜日

右肩をダウンで出していく

 ダウンスイングで、右肩を積極的に出していく。

先日、2つのリリースということでブログ記事を上げましたが、右肩を出す=シャフトのリリースを遅らせる、ということだと今は理解しています。

なので、積極的に右肩をダウンで出していこうと意識して練習しています。

本当は、右肩を出さなくてもリリースが発生しないようにできればよいのですが、それはそれでなかなか難易度が高い。手でリリースしようとしても、右肩が前に出てしまえば、リリースが遅れます。ちょっと無理くりなのですが、リリースしてしまうよりは結果は良いので。

「下半身始動」もしくは、早いリリースの打ち方では右肩は前に出せないんです。なので、私の場合少し意識しないと右肩が前にでてきません。脳で、右肩を出してもよいですよ、って積極的に指令を出さないと、どうしても右肩がひっこみがち。

2023年2月6日月曜日

グローブ補修

 新しく使い始めたキャスコのグローブ、親指と反対の掌の土手のようなところが破けて穴が開いてしまいました。

他の部分は割ときれいなので、皮の補修シートで補修しました。


本当は実物を見て補修シート買うべきなんでしょうが、面倒くさがってアマゾンで。

種類も沢山ですし、多くのものはソファーなどの補修用?

質感も気になりましたが、分厚過ぎると嫌だなと思って、これを選びました。

ちょっと革というよりも布っぽい感じですが、その分摩擦に強そう。シールはしっかりしていて良い感じです。

室内ドリル、リリースのコントロール

 スポンジボールとウエッジを使った室内ドリルです。


腰までのクラブを上げて、腰を切って、クラブが少し落ちて、フェースが開いたポジションを一度作ってから打ちます。

遅いタイミング探しと、遅いタイミングでもボールに当たるということを脳に刻む練習。

腰を切ると同時にグリップをこれ以上右に回せないくらい回します。

そして、ダウンでは決して、フェースを返していかない、逆に開いていくくらいの感覚。手は使わず足だけで打ちます。

ダウンでは、右手の手のひらに水をいれてこぼれないように運ぶ感覚。手のひらは上を向きっぱなしで、力のはいらない。(フェースのリリースのコントロール)

ボールに当たらないのでは、という恐怖に打ち勝って、フェースとシャフトのリリースを抑えないと、ボールに当たりません。

シャフトのリリースのコントロールがまだ上手くできてないような気がします。

インパクトで右肩をオーバーだしてみたり、ダウンで右肘が身体についていることを意識したりすると上手くあたります。

とはいえ、それは身体でリリースを遅らせているだけ。

左手一本で打ってみると、いかにリリース(ヘッドを先に走らせて)ボールを捕まえにいっているか良く分かります。

シャフトのリリースは左手が主。フェースのリリースは右手が主。そんな気がします。

2023年2月5日日曜日

パーソナル、打ちっ放し、「Ukraine on Fire」

 日曜日の今日、朝から体調がいまいちで、ベットからしばらく出れず。

10時過ぎになんとか起きだして、11時にパーソナルトレーニング。しんどかった。

午後にレンジに行ってきたのですが、ものすごい混雑で1時間以上待ち。駐車場に入れるのにも30分くらいかかってしまいました。

1時間半くらい練習したらもう真っ暗。

なんとなく体調が一日もって良かった。

夜はアマゾンで購入したDVD鑑賞。オリバー・ストーン監督監修の「Ukrina on Fire」という映画。なかなかエグい映画。一般のメディアではなかなか語られない視点。

2023年2月4日土曜日

介護施設、飲み会

 土曜日の今日は、朝少し早めに起きて、父の様子を施設に見に行ってきました。

途中のレンジで、慌ただしく、1時間弱練習。

父の施設の後は、市の社会福祉協議会に行き、その後は2つ別な施設を見学。

家に戻る途中で別のレンジに寄ろうかと立ち寄ったのですが、打席に入るのに40分待ちということで、断念。真っすぐ家に帰りました。

夜は大学のサークルの先輩と会食。いやー、すごくお洒落なお店でした。ちょっと出したお金が少な過ぎました。。汗


2023年2月3日金曜日

背負い投げドリル

まず普通にボールに対してアドレス。

アイアン、もしくはウエッジでトップで一旦止める。

そこから、フェースを開けるだけひらいて、ヘッドを下に落とせるだけ落とす。同時に下半身は左に回して、両手やヘッドと体幹で張りができている状況。ヘッドが後ろに回り込んで、右肘が身体にくっついてくる。右手のひらは上を向く方向へ動く。左腕は右側に内旋し、左ひじが少しあがり、左脇が空く感じ。

そのポジションから、下半身リードで身体を左方向に回してボールを打つ。右親指をグリップから離して、クラブフェースを開いていく方向にねじっていく。シャフトをインパクトまでリリースしない。

(私は)これで、ボールが打てる気は感覚的に全くしないので、どうしても、手を使ってシャフトがリリースする方向に動かしがち。また、ダウンでフェースを開く方向に開いていくのも恐怖感がすごい。

このドリルで、上手く打てると、背中で打っている感覚。背負い投げ感覚。

このドリルが良いのか悪いのか良く分からないけど、このドリルで安定して打てるように練習。






2023年2月2日木曜日

突破のための3ステップ

ステップ1

切り返しで、ヘッドを回す。どのような大きさのスイングでも、どのクラブでも回せるようにする。無意識にできるようにする。

これがまず大切。これが出来ていても、スイングの完成度が必ずしも高いわけではないが、大きなミスがでなくなる。足を使えている感覚がでてくる。

ステップ2

ダウンでヘッドが開く方向にシャフトやグリップが軸回転をするように(右回り)。 ダウンでヘッドが遅れてくると感じたり、ダウンでフェースが開いていると感じると無意識にフェースを閉じる方向(左回り)に手で力を入れがち。ひっかけも、スライスも両方出る。絶対ダメ。

ステップ3

足でボールやヘッドを押していく。足で距離をコントロール。(距離を出したいと思ったときは、足が無意識に反応するように。)


2023年2月1日水曜日

パッティングのフォームで意識していること

 旧ブログで、手首始動、ヘッドを動かす意識から左脇始動、身体でリードする意識に変えているということを書きました。

相変わらず、パッティングレール1円玉ドリルを中心に練習しているのですが、その安定度から、左脇をもっと積極的に動かすようにしています。

左脇が始動で右肘を追い越す。

感覚的には左脇をねじ込む感じ。ちょっと極端ですがおへそを正面に向けてからボールをヒットするような感じです。

これ、なかなかメンタル的には相当勇気が必要なんですが、パッティングレール1円玉ドリルの結果は良いんです。

なんだか、今のショットの取り組みと感覚近いなあ。